【材料】
材料 | 分量 |
---|---|
しょう油(できれば天然醸造のもの) | 1? |
みりん(お好みにより、みりんの量を調整する) | 1? |
混合削り節(厚けづり節、枯節なら最高) | ?~1袋 |
干しいたけ(肉厚のもの、どんこ等) | 4~5枚(各所にハサミで切れ込みを入れる) |
昆布 | 5cm 2~3枚(各所にハサミで切れ込みを入れる) |
作り方
- 材料を鍋に一緒に入れ、水を入れて2時間以上置く。
- そのまま火にかけてトロ火で沸騰するまで煮る。
- 火を止めて約1日常温で放置する。
- もう一度火を軽く通して冷ます。
- みりんなどを空けた瓶に入れて冷暗所で保管する。
八方ダシの完成!
瓶などに小分けして保管!
(約1.3?の八方ダシ抽出)
※出しがらは、水を加えて二番だしをとれます。
また、さらしで小袋を作り、ティーパック式にして煮物などに使えます。
捨てるものは、ありません。
出しがらは捨てずにすべて使う
使い方
■めんつゆ
・つけづゆ:八方だしを3倍に薄める
・かけづゆ:八方だしを5倍に薄める
・天つゆにも使えます(薄めて使う)
・おひたしにも使えます(薄めて使う)
■3杯酢(土佐酢風)
・酢 大さじ2杯
・八方ダシ 大さじ4杯
※魚介類、野菜類、酢のもの全般に
■焼き肉のたれ
・八方だし 大さじ8杯
・酒 大さじ1杯
・ゴマ油 2杯
・長ネギ(みじん切り) 1本
・しょうが(みじん切り) 1歩
・ニンニク(みじん切り)
・ゴマ 適量
※材料全部をまぜ合わせる
■ゴマだれ
すりごま、砂糖を加える
■みそだれ
味噌、砂糖を加える
(大人向けには好みでとうがらしを加える)